公的資格・認証

PublicQualification

■プライバシーマーク認証

【認証の概要】
プライバシーマークは、個人情報保護マネジメントシステム(JIS Q 15001)に基づき、個人情報を適切に取り扱う体制が整備・運用されていることを第三者機関が認証する制度です。
当社は、お客様の個人情報を安全に管理し、信頼される企業を目指しています。

【今後の方針】
今後もプライバシーマーク認証の維持・向上に努め、個人情報保護法など関連法令の遵守と、社内教育・啓発活動を強化してまいります。
お客様からお預かりした個人情報を適切に管理し、より一層の信頼獲得に努めてまいります。

弊社が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」の名称および苦情の申し出先は下記のとおりです。

一般財団法人日本情報経済社会推進協会:https://www.jipdec.or.jp/
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室

フリーダイヤル:0120-700-779

 

■情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証

【認証の概要】
ISMS認証は、情報資産の「機密性」「完全性」「可用性」を維持・向上させるための管理体制が、国際規格ISO/IEC 27001に基づき適切に構築・運用されていることを第三者機関が認証する制度です。
当社は、全社的な情報セキュリティ管理の強化に取り組んでいます。

【今後の方針】
今後もISMS認証の維持・運用を徹底し、最新の脅威やリスクに対応したセキュリティ対策を継続的に強化してまいります。
お客様や取引先の皆さまの大切な情報資産を守るため、全社員一丸となって情報セキュリティの向上に努めてまいります。

【登録活動範囲】
当社事業所内における下記活動
1.顧客仕様に基づくシステム開発、およびパッケージシステムの開発
2.情報システム導入支援サービス
3.情報システム保守サービス
4.クラウドサービス(SaaS)の提供
5.ネットワークの設計・構築・運用・保守
6.ソフトウェア、コンピュータ関連機器の販売
7.社内システムの構築・運用・保守
8.上記に関わる営業

【関連事業所】
・水前寺センタービルオフィス
熊本県熊本市中央区水前寺1丁目20−22 水前寺センタービル
[活動範囲:
1.顧客仕様に基づくシステム開発、およびパッケージシステムの開発
2.情報システム導入支援サービス
3.情報システム保守サービス
8.上記に関わる営業]
・福岡オフィス
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1−10 天神フロントスクエア
[活動範囲:
1.顧客仕様に基づくシステム開発、およびパッケージシステムの開発
2.情報システム導入支援サービス
3.情報システム保守サービス
8.上記に関わる営業]

 

■ISMSクラウドセキュリティ認証(ISMS-CLS)

【認証の概要】
ISMSクラウドセキュリティ認証(ISMS-CLS)は、通常のISMS認証に加えて、クラウドサービス固有の管理策(ISO/IEC 27017)が 適切に導入、実施されていることを認証するものです。
企業や一般ユーザが、安心してクラウドサービスを利用できることを目的としています。

【今後の取り組み】
今後も、自治体向け総合福祉ソリューション『KKCWEL+(うぇるたす)』において、従来のISMS・PMSに加え、ISMS-CLSを導入することにより、お客様の大切な情報資産を守り、安全で信頼性の高いサービスの提供に努めてまいります。

【登録活動範囲】
・クラウドサービスプロバイダとして、以下のサービスを提供
 ・ガバメントクラウドにおける自治体向け総合福祉ソリューション
 『KKCWEL+(うぇるたす)』
・クラウドサービスカスタマとして、以下のサービスを利用
 ・ガバメントクラウドにおける自治体向け総合福祉ソリューション
 『KKCWEL+(うぇるたす)』のサービス提供に係るクラウドサービス(AWS)の利用

 

■品質マネジメントシステム(QMS)認証


【認証の概要】
品質マネジメントシステム(QMS)認証は、国際規格ISO 9001に基づき、製品やサービスの品質を継続的に改善するための管理体制が構築・運用されていることを第三者機関が認証する制度です。
お客様に高品質なサービスを安定して提供することを目的としています。

【今後の方針】
今後もQMS認証の維持・運用を徹底し、業務プロセスの見直しや改善活動を継続的に実施してまいります。
お客様のご要望や社会の変化に柔軟に対応し、常に高品質なサービスの提供とお客様満足度の向上を目指して努力してまいります。

【登録活動範囲】
顧客向け自社システム開発
・自社開発パッケージシステムのインテグレーションサービス
 ・設計・開発・維持・改善
 ・顧客要求事項に基づくカスタマイズ、システム導入、保守
・顧客要求事項に基づく情報システムの開発及びインテグレーションサービス
  (設計・開発・カスタマイズ、システム導入、保守)

 

iCD活用企業認証(Gold★)取得

iコンピテンシディクショナリ(iCD)とは、ITを利活用するビジネスに求められる業務(タスク)と、それを支えるIT人材の能力や素養(スキル)を「タスクディクショナリ」、「スキルディクショナリ」として体系化したもので、企業は経営戦略などの目的に応じた人材育成に利用することができます。

弊社は、一般社団法人iCD協会が提供するiCD(iコンピテンシディクショナリ)においてその効果的活用が認められ、2020年4月にiCD活用企業認証SilverPlusからGold★にランクアップしました。今回(2025年)9回目の認証更新を受け、iCDを活用した運用、人材育成、スキル標準の活用をさらに進めてまいります。

<関連情報>

一般社団法人 iCD協会

 

ブライト企業認定 (継続認定)

 

弊社は熊本県ブライト企業推進事業における平成30年度「ブライト企業」の1社として、熊本県より認定されました。

令和6年に更新審査を受け、引き続き「ブライト企業」としての活動が認められ、継続して認定を受けることができました。

「ブライト企業」は、以下の4つを基本的な要件としています。

  • 従業員とその家族の満足度が高い
  • 地域の雇用を大切にしている
  • 地域社会・地域経済への貢献度が高い
  • 安定した経営を行っている

2024年12月05日付けで継続認定された、「ブライト企業」(3rd)の認定証が交付されました。

今後も事業のねらいである

  • ① 企業経営者における従業員の労働環境や処遇の向上に対する意識改革
  • ② 従業員の定着率の向上
  • ③ 処遇改善等による従業員のモチベーション向上に伴う生産性の向上
  • ④ 従業員や求職者から見た魅力ある企業の増加に伴う若者の県内就職への受け皿の増加

等を心がけ、働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業を目指します。

 

子育て支援優良企業認定

弊社は、熊本市が認定を行っている子育て支援優良企業認定制度において「子育て支援優良企業」に認定されました。

2024年2月21日に熊本市子育て支援優良企業認定式・表彰式が行われ、認定証を頂きました。
今後も、認定企業として子育て世帯等が安心して子育てと仕事の両立ができる、働きやすい職場環境の整備を進めてまいります。

※「子育て支援優良企業」認定制度の概要はこちら

 

健康経営認定

健康経営に関する各種認定については、以下リンク先をご覧ください。

弊社の健康経営に関する認定

 

 

 

DX認定

 

 

 

この度、弊社は経済産業省が定めるDX認定制度において、2024年11月1日付けで認定されました。

DX認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応し、DXに取り組んでいる企業を国が認定する制度です。
経済産業省:DX認定制度(情報処理の促進に関する法律第三十一条に基づく認定制度)

弊社のDXへの取り組みについては、経営計画ページをご覧ください。